こんにちは。meccoです。
2月14日はバレンタインデーですね!
「学生時代は好きな人にドキドキしながらチョコを渡したなぁ」とか
「せっかくチョコを渡したのにフラれちゃったんだよね(T_T)」とか
男性の場合は、チョコを何個もらえたか競ったりして、
きっとそれぞれいろんな想い出がありますよね^^
そんなバレンタインデーですが、ダイエット中の身にはけっこうツラいもの(;´д`)
あげる側も、デパートの催事場などに行ってついいろいろと試食してしまったり、
自分用に買ってしまったり笑
手作りチョコの練習用で作ったものを自分で食べたり(^_^;)
もらう側も義理チョコがたくさんで、捨てるのも悪いから結局食べることになって太る!
「もし、チョコを贈る相手がダイエット中だったら
どんなものをあげればいいんだろう。。」
心優しいあなたはそんなことを思ってこれを読んでいることでしょう笑
最近は本命チョコ、義理チョコ以外にも
友チョコ、自分チョコなんて言い方もするみたいですね!
男性女性に限らず、ダイエット中の人に渡したら喜ばれるのは
どんなチョコなのか調べてみましたのでご覧ください☆
チョコレートを食べても痩せられるの?
まずは、そもそもチョコレートを食べてもダイエットできるのか?
そこから見ていきます!
チョコレートを食べて太る一番大きな要因
それはずばり砂糖の量が多いことです!
スーパーやコンビニなどで売られているチョコレート菓子の原材料を見てみると、
ほとんどの商品の一番最初に「砂糖」と記載があることに気づくと思います。
そこに植物油脂などを加えているので当然カロリーも高くなります。
しかも「チョコを食べていると止まらなくなってしまった!」
なんて話もよく聞きますよね。
これは砂糖に依存性があるからなんです。
甘いものを食べると落ち着いたり幸せな気分になるのは
脳内の神経伝達物質であるドーパミンやセロトニンの分泌を促すから。
これはアルコールや麻薬依存と同じような作用なのです。
その快楽を求めてまた甘いものを欲してしまうという悪循環になりかねません。
なんだか怖いですよね。。(;´Д`)
チョコレートには身体にいい成分もたくさん
「じゃあチョコレートは身体に悪いから食べちゃいけないの?」
いいえ、そういう訳ではありません!
むしろ健康にいい効果もたくさんあるんです。
チョコレートの原料でもあるカカオ豆。
これを発酵・乾燥させたものをローストし、すりつぶしてペースト状にしたものが「カカオマス」。
カカオマスを絞って出てくるものが「カカオバター(ココアバター)」です。
この2つがチョコレートの原料になっていますが、
それに含まれる成分で、有名なのがポリフェノールです。
ポリフェノールは、血流を良くし、血中脂肪を分解する働きがあります。
また、抗酸化作用もあり、美容にもいいそうです!
ポリフェノールと聞くと赤ワインを思い浮かべる人も多いと思いますが、
チョコレートに含まれる量の方が断然多いそうですよ!
また、ビタミンB6、ビタミンEや、カルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などといった
様々なミネラルも含んでいるんです。
昔はとても貴重な「薬」として飲まれていたというのも頷けますね。
うまく取り入れればダイエット効果あり!
これまで書いたように、チョコレートが太る原因は砂糖にあるので
原材料表示をよく確認し、砂糖が最初に来ているものは避けるようにしましょう。
カカオが多ければ多いほど良いのですが、その分苦くて食べづらくなるので、
カカオ70%以上のものであればOK。
ミルクチョコやホワイトチョコはダメですよ~
そして、食事のおよそ20分前ぐらいに少量をゆっくりと食べる!
こうすることで、血糖値が上昇し、満腹中枢が刺激され
食事の量を減らせるというわけなんです。
もしくはいつもより少ない食事の量にして、最後にチョコを少し食べるのも
食事の満足感があがるそうです。
1日に食べてもいい量は50gぐらいなので、小分けにしておくといいかもしれませんね^^
バレンタインにはどんなチョコをあげると喜ばれる?
さて、バレンタインデーの話に戻りますが、
ダイエット中の人にあげるチョコは、これまで書いたように、
カカオ70%以上のものがいいですね!
最近は高カカオチョコがブームなので、スーパーやコンビニでも見かけるようになりましたが
せっかくバレンタインにあげるチョコなら、デパートの催事場や
高級なチョコレート屋さん(ショコラティエ)にも足を運んでみてください^^
上質な高カカオチョコがたくさんあると思いますよ。
「やっぱり手作りしたい!」という人も
材料に使うチョコを気を付けて選んでみてくださいね!
私はイチゴをチョコフォンデュにしようかな~と思ってます♪
そうすればチョコの量も少なく済みますしね笑
アーモンドやくるみなどのナッツに高カカオチョコをコーティングして
ココアパウダーをまぶして・・・っていうのもおいしそう♪
って結局自分が食べることを考えてました。失礼しました笑
せっかくのバレンタインデーなので、カカオの効果を味方にした
おいしいチョコを贈ってみてはいかがでしょうか☆
最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメントを残す